- About Amazake Lab. - 種類豊富な栄養を含むことから「飲む点滴」「飲む美容液」とも言われるあまざけ。米こうじのチカラでできた、栄養とおいしさが凝縮されたノンアルコールの発酵食です。【生・濃縮】のこうじあまざけでおいしくたのしく、健康な食生活を応援したい。その想いで、忙しい現代人でも取り入れやすい食のライフスタイルを提案します。 AmazakeLab.のあまざけはここが違う - Products - 前 次 【生・濃縮・無添加】のこだわり 米こうじがつくり出した栄養をそのままに、加熱処理・希釈をせずにできたてを冷凍。まろやかでスイーツ感覚なのに、しつこくないすっきりとした仕上がりです。 余計なものは加えず、甘味料、保存料、着色料、香料は不使用の無添加。年齢問わずたのしめる、お米の発酵食品です。 フレーバー展開があり飲みやすいレギュラーサイズ、ヘルシーなおやつ・スポーツ前後のエネルギー補給にぴったりな持ち運びサイズ、お砂糖の代わりや素材の漬け床にもなる、こうじの調味料「Amazake Paste」を展開しています。 【お得な定期購入スタート!】おトクな送料無料の定期購入。お届けタイミング・本数・商品内容を選択でき、スキップも可能。さらに、累計の定期購入金額に応じて割引が適用されます。 Online Shop Amazake Paste Koji Rich 「生こうじあまざけ」よりもさらに濃い、ペースト状の超濃縮タイプ。お米を加えず、京都産の米こうじと水だけで贅沢につくったこうじあまざけを、おいしさそのままに冷凍しました。一般的な濃縮のこうじあまざけに比べても水分が少なく、お砂糖代わりに自然な甘味料としてお料理やお菓子作り、さらに素材の漬け床にも適しています。 Online Shop 前 次 前 次 生・米こうじ 国産米を使い、京都の醸造元で作られた質の高い自家製米こうじをできたでの状態で冷凍した生のこうじ。乾燥こうじと比べてこうじ菌の力が元気なため、甘み、コクの高いあまざけや塩こうじに仕上がります。米こうじ単品はもちろん、手軽にこうじ調味料が手作りできるキットも用意しました。また、こうじあまざけ、塩こうじ、しょうゆこうじの作り方を動画と写真で紹介しています。 Online Shop - Workshop - 前 次 あまざけやこうじについての知識、日常の食生活への取り入れ方についてお伝えし、食材・飲料とあまざけの組み合わせを試していただくワークショップ、こうじあまざけやこうじ調味料を使った料理のクッキングクラスを開催しています。自社企画、依頼を受けての出張開催のほか、カフェやレストランなどでのコラボレーション企画も。「ラボ」の実験のように、ワクワクしながら新たな発見ができる空間を作り出していきます。 Detail & Schedule - News - メディアでの紹介、キャンペーン、新商品などAmazake Lab.の新着情報です。 定期購入プランがリニューアル! 2021-12-28 Read More » 「定期便サービスのデザイン」にAmazake Lab.の定期便が掲載されました 2021-12-01 Read More » 生こうじあまざけ GreenTea, Lemonの販売について【在庫限り】 2021-11-21 Read More » mumokuteki goods&wear 京都店にて一部商品の常設取り扱いが決定 2021-11-03 Read More » News 一覧 - Recipe - 色々な飲み物と割る、スイーツや朝食に食べる、お砂糖代わりに足す‥こうじあまざけを日常の食生活にたのしく取り入れる活用法、レシピを紹介しています。 あまざけほうじ茶ラテ Read More » 生姜湯風こうじあまざけ Read More » トマトとラズベリーのレッドスムージー Read More » すいかのスラッシュ Read More » Recipe 一覧 - Article - 意外と知らないあまざけについてのギモン、腸活や発酵食について、毎日を元気に送るヒントになる記事をお届け。 プロのマウンテンランナーも太鼓判。エネルギー補給に、リカバリーに麴甘酒 2021-09-29 Read More » いつ飲むのがベスト?自分に合った甘酒を飲むタイミングを知ろう! 2021-08-09 Read More » 甘酒嫌いが甘酒好きに 縁結い研究家 松浦さんがおすすめする甘酒の魅力 2021-06-26 Read More » 腸活アカデミー副理事・岡田芙美さんオススメ、腸活に麹甘酒 2021-05-30 Read More » Article 一覧 - Shops - Amazake Lab.の「生こうじあまざけ」が飲めるお店、取り扱っている店舗です。これまでAmazake Lab.のワークショップやイベントで提供し人気だった組み合わせ、お店ごとのオリジナルのメニューを味わうことができます。 取扱店舗 Follow us on SNS ! あまざけのお役立ち情報、活用レシピ、イベント情報をSNS公式アカウントで発信しています! Facebook-f Twitter Instagram Line amazake.lab . こんにちは!Amazake Lab.です。 この さらに読み込む...