すっきりラッシー
ラッシーはインドのヨーグルトドリンク。牛乳とヨーグルト、レモン汁をミキサーにかければお家でもおいしくできます。ヨーグルトの風味であまざけのお米感は前に出ず、でも自然な甘みを添えてくれます。 < 材料 > グラス1杯分 ヨ …
ラッシーはインドのヨーグルトドリンク。牛乳とヨーグルト、レモン汁をミキサーにかければお家でもおいしくできます。ヨーグルトの風味であまざけのお米感は前に出ず、でも自然な甘みを添えてくれます。 < 材料 > グラス1杯分 ヨ …
抹茶とビターチョコのおいしい誘惑。こうじあまざけは砂糖ゼロ、必須アミノ酸とビタミンB群で、スイーツ感覚なのに美と健康に嬉しいシェイク。 < 材料 > グラス1杯分 牛乳:50ml 生こうじあまざけ GreenTea:10 …
アーモンドとココアのゴールデンコンビ。こうじあまざけの甘みだけでお砂糖ゼロ、夜に甘いものがほしくなったときにもギルティフリーな美スムージー! < 材料 > グラス1杯分 ロースとアーモンド(無塩): 10粒 ピュアココア …
あまこうじとしょうゆこうじとしょうがだけ、シンプルでやさしいけれどコクとうま味たっぷりの味付け。こうじのうま味が詰まった、もろみも一緒にぜひお召し上がりください。 < 材料 > 4尾分 いわし:4尾 しょうゆこうじ:大さ …
りんご酢と生こうじあまざけ、豆乳をあわせると、飲むヨーグルト風の少し酸味がきいてとろみがついたまろやかドリンクに。お酢のツンとした感じをこうじあまざけと豆乳がやわらげてくれます。レモンのこうじあまざけのつぶつぶピールがよ …
お豆腐を使ってティラミス風のヘルシースイーツをつくります。バニラエッセンスを加えてお豆腐の大豆感をやわらげつつ、さらに甘みとコクを足したい場合は、あまざけペーストの量を増やしてみてください。 < 材料 > 小さめのカ …
ベトナムのあんみつのようなスイーツ、ツェーをこうじあまざけで手軽につくります。ココナツミルクとこうじあまざけの甘みが絶妙にマッチ。 < 材料 > 1人分 「生こうじあまざけ #00 Tsubu:大さじ1~2 ココナッツミ …
西京みそがなくても米みそを使って西京焼きが作れます。米こうじが生み出す酵素が魚の切り身を柔らかくしてくれ、老舗の西京漬けのような上品な仕上がりに。みそと酒かす、こうじあまざけのトリプル発酵でうま味がぐんとアップ。 < 材 …
塩こうじで鮭を漬けてから焼くことで旨味を引き出します。そのままでも充分おいしいですが、あまこうじをベースにした手作りのタルタルソースとの相性もバツグン。 レシピ考案者:栄養士・腸活サロン主催・柴田今日子 < 材料 > 2 …
塩こうじでメインの具材を漬けこんで旨味を引き出します。さらに塩こうじで味を整えことで旨味アップ。レシピは春仕様の例ですが、具材は好みで応用できます。 レシピ考案者:栄養士・腸活サロン主催・柴田今日子 < 材料 > 2 人 …