スープの素にも。万能の玉ねぎ&ねぎ塩こうじ

塩こうじにねぎをプラスすると中華だしにのように応用できます。玉ねぎをプラスするとコンソメ代わりにも。炒め物やスープの味付けに活躍します。常備しておくと本当に便利な応用調味料。

< 材料 > 作りやすい分量

  • 塩こうじ:適量
  • ねぎみじん切り:塩こうじの1/3量くらい
塩こうじ・しょうゆこうじをお家で手作りできるキットをご用意しています(詳細はこちら)
  1. ねぎをみじん切りにする
  2. 煮沸消毒した瓶や、清潔な保存袋などに塩こうじと1のねぎを加え、冷蔵庫で寝かせる
  3. すぐにでも食べられるが、2週間ほどすると、とろみがついて熟成する
*熟成すると、中華だしの代わりに使える。(例)ねぎ塩こうじ小1/2とゴマ、しょうが、乾燥ワカメと一緒にお湯を注ぎゴマ油を加えれば即席の中華スープに。
*ねぎを玉ねぎにすると、コンソメ代わりに洋風にも使える風味に。

「スープの素にも。万能の玉ねぎ&ねぎ塩こうじ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: コクうま!豆乳チキングラタン - Amazake Lab.

コメントは受け付けていません。