「こうじ調味料手作りキット」&「生・米こうじ」発売開始! 1件のコメント / News / By Amazake Lab. 料理が苦手な方でも家庭で手軽につくれる、生の米こうじを使った「こうじ調味料手作りキット」と、京都産の上質な生の米こうじを2021年1月22日(金)より公式HPオンラインショップで開始します。あわせてその調味料を使用したオンライン料理教室を2020年2月より開催いたします。 京都産、生の米こうじ 「生・米こうじ」は京都の醸造元にて丹精込めてつくられた米こうじをできたでの状態で冷凍したもの。生こうじは乾燥こうじと比べてこうじ菌の力が元気なため、あまざけや塩こうじなどを作ると、甘み、コクの高い仕上がりになり、さらに調理に使うとより素材の旨味を引き出し、おいしくしてくれます。使いやすい300g、たっぷり使える500gの2サイズを用意しました。 お家で手作り。便利なこうじ調味料 その米こうじを使って、塩こうじ、しょうゆこうじ、こうじあまざけ、の3種類のこうじ調味料が作れるキットです。塩こうじとしょうゆこうじ仕込み用のジップバッグと作り方がついており、作り方はカンタン、塩やしょうゆと混ぜて置いておくだけ。あまざけは炊飯器を使います。ご家庭にある調味料や道具で、手軽にアミノ酸いっぱいの旨みある手作り調味料ができあがります。 A「こうじ調味料手作りキット」1,980円(税込)※送料込内容:「生・米こうじ」500g、仕込み用ジップバック2枚、3種類のこうじ調味料の作り方B「こうじ調味料手作りキット」+オンラインクッキングクラス参加券とのセット5,500円(税込)※送料込内容「こうじ調味料手作りキット」、オンラインクッキングクラス参加券 購入ページは1/22オープン 「生・米こうじ」300g入:460円(税込)500g入:750円(税込) 購入ページは1/22オープン ■オンラインクッキングクラスについて上記キットで仕込んだ各調味料を使用したオンライン料理教室を開催。調味料を作る体験、それを使い他の参加者と一緒に料理を作る体験という2度の体験がたのしめる「体験型お取り寄せ」で、おうち時間が充実します。<テーマ・日程>「気持ちが華やぐ、巣ごもりごほうびメニュー」2月13日(土)17時~18時半「冬を乗り切る!こうじ調味料で温活・腸活メニュー」2月27日(土)17時~18時半詳細は、Workshopページからご確認ください。
ピンバック: あまざけも作れる「こうじ調味料手作りキット」 | シンヴィング