本格カンタン豚汁

蒸し煮にすることで具材の旨みが凝縮されます。だし汁を二度に分けて加えるひと手間と、こうじの調味料でさらに旨みが増して本格的な豚汁に。

レシピ考案者:「キッチンカニ歩き」店主・小山昌範

< 材料 > 2 人分

  • 豚バラ肉(できれば集めのスライス:100g
  • 大根:1/2本
  • にんじん:1/3本
  • ごぼう(水煮でも可):1/4本(50g)
  • 玉ねぎ:1/2玉
  • だし汁:500cc
  • 酒:100cc

(A)

  • 味噌:大さじ2と1/2
  • しょうゆこうじ:小さじ1
  • Amazake Paste Koji Rich:大さじ2
  • しょうがすりおろし:小さじ1

塩こうじ・しょうゆこうじをお家で手作りできるキットをご用意しています(詳細はこちら)

  1.  豚バラは3㎝、大根、ニンジンは短冊切り、ごぼうは斜め切り、玉ねぎはくし切り、大きさをそろえる様に切る
  2. 鍋で豚バラを肉炒め、焼き目がつけば取り出して、そのまま野菜を同様に炒める(焦げ付かないように注意、必要に応じて炒め油を足す)
  3. 酒を加えて中火にかけアルコールをとばし、具材が被る程度のだし汁を入れふたをして10分ほど蒸し煮する
  4. 汁が黄色がかってきたらアクを取り(気になる場合は油も)、残りのだし汁を入れひと煮立ちさせる
  5.  火を弱め、(A)をとかす
*しいたけやちくわを入れると旨みが出ておすすめ。好みでこんにゃくや豆腐などもを加えても。