プロのマウンテンランナーも太鼓判。エネルギー補給に、リカバリーに麴甘酒

元理学療法士でプロのマウンテンランナーとして国内外で活躍の場を広げる、吉住友里さん。「生こうじあまざけmini」を愛飲いただいていますが、なぜ麹甘酒が良いのか、どのように取り入れているのか、プロマウンテンランナーとしてのご感想をお聞きしました。

吉住友里さん
公式Instagram:@yuri.yoshizumi
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCELkQ1cftaLGb0orSRfyWAw

Q.マウンテンランナーとしてふだんからハードなトレーニングをされているかと思いますが、健康のために日常的に取り入れているものはありますか?

A.サプリメント、バランスの良い食事、運動、充分な睡眠に気を付けています。麹甘酒は、以前から栄養補給に良いと聞いていたので、冬は温めて飲んだりしていました。

Q.麹甘酒はこれまでどのようなものを取り入れていたのでしょうか。

A.お湯に溶かすインスタントタイプや、いただいた手作りの麴甘酒のほか、時々市販の瓶入りのものを買ったりすることもありました。非加熱タイプを飲むのはAmazake Lab.のものが初めてでした。

Q.麹甘酒を摂取したことによる体感、変化はありましたか?

A.私はレース中は体を軽くしたいのと、短時間のレースが多いので、レースの前に飲むかレース後のリカバリーに飲用しています。レース前に飲むと空腹感がましで、体も動きやすい感じがあります。
あとは、元々便秘はないのですがお通じが良くなる気がするのと、肌の調子は良い感じがします。

Q.ランナーやアスリート、体づくりをされている方に麹甘酒はオススメできる食品でしょうか?

A.麹甘酒は、とても美味しくて身体に良いのでアスリートやスポーツする人には最高です!リカバリー、栄養補給として最適だと思います。消化吸収が良いので内臓にも良さそうですね。どんなスポーツでも、激しいトレーニングのあとは内臓が疲労します。内臓に負担がかかると体の他の部分に負担がかかるので、アスリートにとってそれを軽減することは重要です。ダイエット中や甘いもの好きな人にもおすすめだと思います。

Q.どういった取り入れ方がおすすめですか?

A.エネルギー補給にトレーニング前に飲むのはもちろん、練習後にリカバリー食としても。走る時の補給食としてぴったりかと思います。長距離を走る方は、走っている途中の補給食としてもいいかもしれません。私は半解凍でシャーベットみたいにしてそのまま食べるのが大好きです。

Q.Amazake Lab.の「生こうじあまざけmini」を飲用いただいていますが、良いと思う点を教えてください。

A.パウチタイプで持ち運びが楽で即補給ができ、一回で飲みきるのにちょうど良い量である点が便利だと思います。知人も「生こうじあまざけmini」を山に持って行っています。

-吉住さん、大会出場が続き、お忙しい中ありがとうございました!

サイクリストとドリンク

プロマウンテンランナーの目線からも、麹甘酒が優れたエネルギー補給・リカバリー食品という意見が得られました。ランニング前はもちろん、長距離のトレイルランやウルトラランではレースの途中で不可欠な補給食として、ブドウ糖が即エネルギーになる麹甘酒は重宝されますね。非加熱の麴甘酒であれば、酵素が消化もたすけてくれ胃腸の負担も期待できそう。(非加熱・濃縮のAmazake Lab.の麹甘酒を大手国内メーカー品と比較した成分分析レポート結果はこちら